Manfrotto 492LCD ホットシュー雲台をキヤノンの4KビデオカメラXC10と一緒に使ってみた。マンフロット 492LCDは、カメラのホットシューを使って液晶ディスプレイや、別のカメラを接続する際に使えるホットシュー雲台である。小さな雲台の下にホットシュー接続用の部品が付いている。手のひらに乗せると小さくてもずしりと来る金属感が安心感に繋がる。こんなに小さくても耐荷重は2kgと高性能。レバー部分と、雲台とホットシュー接続部品の間にある薄い円盤が以外は金属製である。雲台のボール、ボール受け、上のカメラ接続部分の円盤、そして底面のホットシュー接続部品も全て金属で出来ている。
使い方は至って簡単。底部分の銀色のアルミ製の円盤を緩めるとホットシュー接続部分が自由に回転するのでカメラのホットシューに付けた後水平位置を調整して銀色の円盤をキュッっと締めれば接続完了。上部は通常の雲台と同様にカメラや液晶ディスプレイやその他アクセサリーを付けて自由に前後左右に傾き調整できる。
Manfrotto マンフロット 492LCD
Manfrotto マンフロット 492LCD 前面
Manfrotto マンフロット 492LCD 右面
Manfrotto マンフロット 492LCD 左面
Manfrotto マンフロット 492LCD 底面
Canon XC10にManfrotto 492LCDを付けてみた。上記写真のXC10の下にはManfrotto三脚接続用のプレートを付けている。
金属部品で出来ているManfrotto 492LCDとの接続感はかなり良好。安定感がある。ホットシュー雲台 492LCDの上にLCD液晶や、照明、別のカメラを十分に接続できる。
さらにその上にスマートフォンフォルダーを使ってiPhone6 plusを接続してみた。
関連リンク: Manfrotto 492LCD メーカー公式 商品紹介ページ
Canon XC10 購入ガイド TOPに戻る
Canon XC10 レビュー
Canon XC10 アクセサリー
ビデオカメラ用語辞典
2019/4/1 Canon XC10 長期(3年間)利用レビュー [NEW]
2015/2/14 ゼンハイザー AVX-MKE2 レビュー
2015/2/12 ラベリアマイクロフォンとは
2015/1/14 Canon XC10 長期(6ヶ月間)利用レビュー
2015/8/25 Canon XC10 オートフォーカス レビュー
2015/7/28 Canon XC10 の魅力と欠点
2015/7/28 Canon XC10 スペック 仕様を徹底検証
2015/7/27 カムコーダとは
2015/7/26 Canon XC10ファーストインプレッション
2015/7/26 ホットシュー雲台 Manfrotto 492LCD レビュー
2015/7/25 Canon XC10 ローリングシャッター歪み検証レビュー
2015/7/24 外部マイク RODE Stereo VideoMic Xレビュー